冬の西穂高岳

冬の西穂高岳

冬山入門やアイゼン練習にも好適
晴れた日に のんびり行きたい 夜明け前。小屋をあとに丸山への登り。
2月、雪も締まっていい感じ。丸山付近 前穂明神が見える
御来光狙いのカメラマンも一杯
足元に上高地 遠く、八ケ岳方向の朝焼けを



独標手前、風が冷たい。
西に伸びる小尾根は天辺にスカブラが出来ると
ホワイトアウトになった下山時、引き込まれやすいですよ
独標からは岩と雪のアルパインの世界
後方が独標
いこかもどろか?ドッピョ~テラス♪
って感じなのかな?独標隣のピークも下りが難所

雪庇の雪稜を行く
雪庇といっても最近はあまり大きく発達しないですね

吹き溜まりを越えて双子のピークのトラバースへ。鎖も埋まって、帰りに吹雪くと迷い込みやすいので注意。雪の状況で頂稜を行くこともあります。写真が無いのはロープワークで気が抜けなかったから?残念 m(__)m

ピラミッドピークを越える

岩場の様相は少しおとなしくなるけど、
この辺り一昨年は雨でガチ氷の斜面で難しかったなあ。 八ヶ岳で磨いた確実なアイゼンワークで

前方の雪のクロワールが夏の頂上直下の岩場、
雪崩っぽかったりガチガチだったりで手強い。
一応状況を見て左右ともラインは選べます。
現場写真が・・な、無い・・・


頂上から。
上は越えてきた稜線から焼岳、乗鞍。
下は槍ケ岳方面

さて、時間に余裕はありますが、お天気が良いうちに下りますか。
雪壁下降はスタカット確保の時も多い。下りの方が難しいんですよね。

冬の西穂高岳